こんにちは、SHINOFISHです。ブレスマイルクリア
今回は家族や友人と、皆様の大切な人の気になる口臭、言う?言わない?考えてみたいと思います。
皆さんなら、旦那や恋人の口臭キツかったらどうしますか?100年の恋もスッカリ冷え切ってしまいますよね。
好きだから正直に伝えて、直してもらいますか?好きだけど言いにくいから我慢しますか?それとも放置しますか?
恋人なら付き合って間もないなら言いにくいでしょうし、旦那なら言いやすい!と様々だと思います。
そこで、まずは口臭の原因を考えてみましよう。
【口臭がキツくなる原因】
●ストレス
●虫歯
●歯間の磨き残しや、詰まり
●ドライマウス
●鼻や喉の病気
●偏食
●早食い
が、上げられます。
ストレスは体臭もキツくなる原因にもなっていますね。
やはりストレスをためない生活をするのがベストなのでしょうが、なかなか難しいって方は、まずは歯医者に通うのがオススメです。
虫歯の治療はもちろん、ドライマウスの治療もしてくれますし、歯のクリーニングで歯間の磨き残しや歯周ポケットをキレイに磨いてくれますので、とてもスッキリします。
値段はまちまちですが、クリーニングだけなら2000円もしないところもあるので、是非やっみてください。
また、定期的にクリーニングを行うことで、歯の色素沈着も予防でき、歯の黄ばみが気になる方にもオススメです。
日本人の歯科医療は欧米に比べ、10年程遅れていると言われており、現在の治療方法では、どうしても口臭がキツくなりやすいのが現状です。
食事の欧米化などで、固いものを食べる習慣が少なくなりましたが、まずは日々の食事を毎食しっかり噛んみ、唾液の分泌をよくして、定期的に歯医者に通いましょう。
歯が痛くなってから歯医者に通うのは、今はもう時代遅れです。予防歯科という言葉を聞いたことがあるかもれません。
今は、何もなくとも健康診断と一緒で、定期的に歯医者に行くのが健康維持の為にも必要不可欠になっています。
大切な人と、健康な歯で、美味しく、楽しく、笑って、過ごせるよう、まずは身近な人の口臭治療してみませんか。